先日、待望の、
【ジャイアンツ球場】へ行ってみました!
ジャイアンツ球場は、通常、巨人2軍が使用していますね。
イースタン・リーグの公式戦が行われています。
今回から何回かに分けて、【ジャイアンツ球場】のご紹介をさせて頂きます!
本日は、
【ジャイアンツ球場】への《アクセス》と《周辺の見どころ》を解説します!
まずは、
ジャイアンツ球場への《アクセス》について
実はジャイアンツ球場は、神奈川県川崎市にあります。
私鉄で訪れる場合、「よみうりランド」の名が付いた駅は2つありますが、
京王線の「京王よみうりランド」駅で降りましょう!
小田急線の「読売ランド前」から行く場合でも、駅からバスに乗った後、歩いて行けるようですが・・・
ジャイアンツ球場は「よみうりランド」の北側にあるため、京王線から行くのが良いです!
それから、京王よみうりランド駅のすぐそばから出ているゴンドラに乗ることもおすすめしません。
よみうりランドに着くため、そこから15分くらい歩かないといけないようです。
ということで。
ジャイアンツ球場へ行くには、京王よみうりランド駅から徒歩で、よみうりV通りを歩いて登りましょう!
ここからは、写真付きでご紹介します。
駅から出て、階段を上ると、
次のような看板が見えてきます。
上の写真の左側「ジャイアンツ球場」の矢印に従って、左の道路を進みましょう!
すると、道路の途中くらいに、次の看板が掛けてあります。
行きの道では、
巨人選手の手形名鑑を見て、楽しみましょう!
2009年のよみうりランド創立60周年、読売巨人軍創立75周年を記念し、「読売巨人軍選手手形名鑑」を歩道部分に設置したのです。
上って行く場合、背番号が大きな選手の手形から見れることとなります。
本当に数多くの手形がありますが、まずは原監督の手形です。
私は、育成の星だった、次の2人の選手が大好きでした!
また、2009年と言えば、FA戦士の2人の力が大きかったですね。
2人とも、今は監督ですね。
2009年と言えば、今からちょうど10年前ですが、、、懐かしいな、けれどももう引退しているな、という選手がほとんどであることを知り、寂しいやら、厳しい世界だな、と思いに浸りました。
現在もバリバリの現役選手の1人がこちらです。
そう考えると、大した選手ですね!
最後は、こちらの写真のような「ゴール」です。
今はBCリーグで監督を務める寺内元選手の手形と一緒に書かれています。
手形を眺めて楽しんでいたら、あっという間に入口に着きました!
登ってすぐ見えてくるこちらの建物は、室内練習場ですね。
さらにもう少し進むと、球場への入口となります。
直ぐ近くに見えてくる自動販売機には、巨人オリジナルの缶コーヒーがありましたので、思わず購入!
自動販売機の場所からは、すぐそこにチケット売り場などが見えていますが・・・そこから先は、別のブログで!
ジャイアンツ球場からの帰りは、行きとは別の道を辿ってみましょう!
それは。
「巨人への道」です!
巨人への道へは、上の方に見えている「ゴンドラ」を目指して行ってみましょう。
巨人のホームページの地図とは、少しばかり違うような気がします。。。ゴンドラのほぼ真下が、「巨人への道」の入口でした。
途中に駐車場もありましたよ。
球場からの帰りということで、言ってみれば「逆」に辿るようなイメージです。
階段の一番上には、こちらの有名な碑があります。
長嶋さんの筆なのですね。平成13年作なので、約20年前のものです。
283段もある長い階段を登りきったところでは、ジャビットの絵が私たちを歓迎してくれます。
階段を少しだけ降りると、「あと12段」との画も描かれています。
階段の手すりも、オレンジに塗られています。
すぐそばに、ゴンドラもよく見えています。
ジャビットが書かれたところもあれば、
普通っぽい階段もあります。
さらに下まで降りると、ゴンドラの発着場です。
駅からの、巨人への道の入口はこんな感じです。
実は、上の写真の標識って、「京王よみうりランド駅」を出てすぐ前にある看板の右端にあったりします。
上の写真の「ゴンドラのりば」の赤色の矢印が、下の写真の右端にあります。
要するに、行きに「巨人の道」を上ることも簡単だということです。
今回は、行きに「よみうりV通り」を上り、帰りに「巨人への道」を下る道をご紹介しました。
以上、ジャイアンツ球場への《アクセス》と《周辺の見どころ〕についてご紹介しました。
ご参考になれば幸いです!
☆巨人ファンのための、
【各球場での巨人戦】観戦ガイド記事はこちらです!
【ジャイアンツ球場編】
【マツダスタジアム編】
【ナゴヤドーム編】
【東京ドーム編】
☆1軍の試合ではありますが・・・
テレビ、スマホでも楽しめる【DAZN】で巨人戦を観戦できますよ。
まずは、【DAZN】初月1ヶ月無料お試しから!
コメント